こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月8日土曜日

代田3/8(土)の授業報告

白い光の中に、山並みは萌える今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、はるかな空の果てまでも飛び立つ君達を応援する日々を過ごしております。

と言いますのも、本日が卒園式ということでチラホラお休みが多い日となりました。

これからどんどん卒園、卒業式が行われるわけで、恩師や友人との別れを惜しみながらも、これからの出会いに想いを馳せていることでしょう。

卒業式といえば桜がつきものでしたが、今日はなんと雪がちらつく空模様で、なんだか切なさ2倍の式とまったのではないでしょうか?

しかし、今日雪ということは、入学式では満開の桜を拝めるかもしれません。

最近の寒さで冷えた心をこれからしっかり温めて、新しい門出を迎える準備をしっかりしておきましょう!

涙で子供の晴れ姿が霞んで見えない皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。もう卒業することができません。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
北極も今日は寒そうです!
スパッタリングで星や雪を描くことで、色が少ない中でも、北極の自然を壮大に表現することができました!
奥のくまさん達も苦労しながら上手に描けましたね!
クマの表情はなんとも言えなくて好きですねぇ。

ついにワニの捕獲に成功しました!
立派な檻を作ることができましたね。
ワニも悔しそうにこちらを覗いています。
ちなみに本気を出せば脱走できるようです。

▷幼児クラス
こちらはライオンの捕獲に成功です!
漆黒の毛皮に真紅の立髪を揺らし、威風堂々たる佇まいでございます。かっこいい…。
ちなみにこちらも脱走可能です。

▷少年Aクラス
子供に人気の箱で色々作るゲームのように、◻︎だけを積み重ねてお城を描いてくれました!
お城の画像を見ながら下書きをして、それをまた本番描きしてとなかなか苦労しましたが、そのおかげでなんと立派なお城が建ちましたね!
蝶々も飛んで自然の豊かな、きっと平和な国のお城なのでしょう。
いつか住んでみたいものです。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とつくし先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿