こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月22日土曜日

代田3/22(土)の授業報告

急激な春の陽気に心地のいい朝を迎える今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、普段のコートを着てきたことを後悔するような日々を過ごしております。

ここ最近はやっとこさ春らしい気温になってきたのではないでしょうか?
生徒さんたちの装いも一気に薄着になっておりましたね。

私もそろそろ衣替えをしないといけないと思い、ここ最近タンスを物色しております。

まあ物色といっても無地の白のTシャツ5、6枚あるだけなんで色なんてないんですけども。

後悔が先に立ったことがある皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。今年用の無地の白Tをすでにネットで購入済みです。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
立派な船が完成です!
名前は大墨丸に決まりました〜
ネームプレートには名前と作成日が書かれていると思いきや、なぜか「1185年」と鎌倉幕府発足の年が書いてあり、さらに何故か「ペリー、アメリカ」とこれまた関係のなさそうな名前が書かれております。
一体どういうことなのか、謎は深まるばかりです。

素敵なドレスとクローゼットも完成です!
クローゼットのサイズが小さくなってしまいましたが、むしろドレスが大きく目立つということで、よしとしましょう!
宝石の散りばめられたエレガントなドレスと、それに見合った素敵なクローゼットに仕上がりましたね。

▷幼児クラス
すこしだけがじゅくの生徒さん、今日が最終日でした〜
可愛い割り箸ハウスが完成できました!

綺麗な青い花が咲く庭に、小さな池まである素敵な一軒家です
うさぎさんのお家なのかな?
ドアを開けるとニンジンがお出迎えです
お食事の途中だったのかな?
お絵描きと工作、両方体験してくれましたが、楽しかったかな?
また機会があれば来て欲しいですね〜
待ってまーす!

こちらは懐中電灯で暗闇を照らす作品となっております!
暗闇の中にはミイラやドラキュラが潜んでいるそうです…恐ろしい…。
懐中電灯だけじゃなくてニンニクと松明も必要そうです。

▷少年Aクラス
覗き箱が完成しました!
箱に中には一体どんな世界が広がっているかな?
ちらっ!
覗いてみるとワンちゃん達が仲良く暮らしているようです。
なんて平和な世界なのでしょう。
猫派の私もこれには思わずにっこりです。

ガムテープ業界からがじゅくに回し者が来たようです。
ガムテープを使ってガムテープの広告を作ってくれました
いつも変わった作品を作ってくれますが、今回に作品もなかなかぶっ飛んでますね〜
面白い!
模様が黒と黄色で警告色をしているので、ガムテープの宣伝というよりはガムテープの危険性を伝えているみたいに見えてしまうのは内緒です。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿