こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月31日月曜日

代田3/31(月)の授業報告

こんにちは☔️☁️早くも3月が終了!4月は沢山の暖かい日がある事を祈っています。
今日の授業報告です!

◯少年クラス


額縁の中に飾る絵を描いています!色々な形があって素敵な作品になりそうですね🌟🟢☀️

担当したのは、あいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月29日土曜日

代田3/28(金)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!




オリジナルのイラストを制作しています!絵の具の扱い方がとっても上手です、髪の毛のグラデーションの表現が非常にテクニカルです✨ハイライトも入っていて立体感が感じられますし、非常に高度な技術力がありますね〜!とっても上手に描けているので、この調子でどんどん進めていきましょう🔥





担当したのは、けいた先生とゆうこ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

代田3/29(土)の授業報告

4月が襲いかかってくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、新年度の目標はどうしようかと悩むような日々を過ごしております。

そんなんことはさておき、年度の切り替わりにはやはり別れはつきものでございまして、本日もまた1人、がじゅくを退塾していく生徒さんがおりました。

習い事が多いとどうしても時間が被ってしまうもので、がじゅくはとても楽しい時間だったらしいのですが、断腸の思いで一旦ご退塾をするとのことでした。

しかし、悲しむのはまだ早く、ひと段落したらまた戻ってきてくれると言ってくれたので、何年後になるかはわかりませんが、その時に私だとわかって貰えるように、痩せもせず太りもせず、現状維持で自堕落な生活を変わらず送ることを今年の目標にしようと思います。
頑張るぞ。

「行けたら行くわ」で毎回必ず行っている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。お手紙ありがとうね!また成長して会えるのを楽しみにしていますね〜

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
とても心地の良さそうな場所を描き描き
上手に切れた蝶々も模様を塗り塗り
デカルコマニーを使って左右対称の綺麗な模様が描けましたね
仕上がった素敵な蝶々をぺたりと貼れば、のどかなチューリップ畑の完成です!
可愛く描けました!!

▷幼児クラス
これはお菓子のお家でしょうか?
好きなお菓子をたくさん描いてくれています
まずは段ボールで土台作りですが想像の3倍大きくなってしまいました…
これは下書きで描いたお菓子では足りないかもしれません
大きなお家に似合う、美味しそうで可愛いお菓子をもっと沢山増やしていきましょう!

▷少年Aクラス
動物園をプラ板に描き描ききりんさんやぞうさんこんにちは🎵
黒い背景に貼ればまさかのナイトサファリでした!
眠ってるところ、動物さんごめんなさい。
夜の動物はまた違った姿を見せてくれるでしょう!
大変上手にできました〜

今日で退塾の生徒さんの最後の作品が完成です!
間に合って良かった〜
ホワイトタイガーがミーアキャットを狙っているのかな?
ミーアキャットさん逃げて〜!
帽子をかぶったうさぎさんは探検中でしょうか?
何か面白いものでも見つかったかな?

最後に指摘な作品の完成に立ち会えて良かったです!
健康に気をつけて、これからのご成長を応援しております。
今までご通塾ありがとうございました!
またね!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月28日金曜日

代田3/25(火)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!



大迫力のラーメンの絵が完成しました!見ているだけでお腹が空いてしまいそうです…!
ラーメンの具材の表現や、ラーメンがどんなところにあるのかをよく考えて描いてくれましたね✨大きい口を開けて食べているところを見ると、ラーメンが好きで好きでたまらないんだなぁと感じさせてくれる素敵な作品です💓よく頑張りましたね!

担当したのは、けいた先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月24日月曜日

代田3/24(月)の授業報告

こんにちは🌞とても暖かい季節がやっと来てくれてような気がしています🌸もしかしたらまた寒くなってしまうのかなと怯えています。このまま春夏に向けて行って欲しいです。今日の授業報告です!

◯少年クラス


サボテン完成!🌵今日は鉢のデザインとチクチクを一生懸命頑張っていました!可愛いサボテンができましたね☺️

担当したのは、あいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月23日日曜日

代田3/23(日)の授業報告

春の訪れを感じるような今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、春眠暁を覚えずな日々を過ごしております。

最近は突然の降雪の余韻を溶かすかのように春麗な陽気を醸し出しておりますね。

暖かな日々になんだか身も心もほっこりしてしまって、少し気が緩んでしまってはいませんか?
何を隠そうその筆頭が私ですね。

先日爽やかな朝を迎え過ぎた結果、寝坊をぶちかましてしまいました。

幸いにも授業には間に合いましたが、これは気を引き締めないといけませんね。

再発防止のために、これからは冷蔵庫で寝ようと思います。

アラームを起きる1時間前にセットしている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。私は起きる2時間前にアラームをセットしています。

さて、今日の授業は…

▷合同Aクラス
最近代田スタジオでは何故かお菓子のお家がブームとなっております。
この子は大きなクッキー作っておりますが、こちらはお家のどの部分につくのでしょうか?
粘土工作が楽しかったようで、大量のお菓子を量産してれました〜
星型のチョコ、カラフルなドーナツ。まだまだたくさん作りたいお菓子がありようです!

こちらのお姉さんはドーナツにソースをつけているようです
丁寧な仕事で、リアルな仕上がりです!
それぞれどんなお家になるのでしょうか?
楽しみですね!

▷合同Bクラス
富嶽三六景最後の仕上げです!
割り箸ペンで集中して墨入れを頑張っております
そしてできたのがこちら!
あの名画の迫力を見事に再現できました!!
本人も歴代最高の仕上がりと大変ご満悦のようです。
よく頑張りましたね!

▷合同Cクラス
こちらもお菓子のお家のパーツかと思いきや、大きなクレープ用のフルーツを作っております!
キャラメルソースもふんだんにかけてカロリーアップです!!
みてくださいこのボリューム!
これは美味しそうですが、食べるのに1日かかりそうですね

ちなみに2コマ連続受講で、最初にお寿司も完成させてくれていました〜
食べ物の工作が連続だったので、みてるこっちのお腹が空いてしまいましたね。
こんな素敵な作品を作ってくれたこの生徒さんですが、実は今日が最後のがじゅくでございました…。
春は別れの季節で、なかなか寂しいものですね。
今までがじゅくにご通塾いただきありがとうございました!
野球頑張ってね!!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とみもり先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月22日土曜日

代田3/22(土)の授業報告

急激な春の陽気に心地のいい朝を迎える今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、普段のコートを着てきたことを後悔するような日々を過ごしております。

ここ最近はやっとこさ春らしい気温になってきたのではないでしょうか?
生徒さんたちの装いも一気に薄着になっておりましたね。

私もそろそろ衣替えをしないといけないと思い、ここ最近タンスを物色しております。

まあ物色といっても無地の白のTシャツ5、6枚あるだけなんで色なんてないんですけども。

後悔が先に立ったことがある皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。今年用の無地の白Tをすでにネットで購入済みです。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
立派な船が完成です!
名前は大墨丸に決まりました〜
ネームプレートには名前と作成日が書かれていると思いきや、なぜか「1185年」と鎌倉幕府発足の年が書いてあり、さらに何故か「ペリー、アメリカ」とこれまた関係のなさそうな名前が書かれております。
一体どういうことなのか、謎は深まるばかりです。

素敵なドレスとクローゼットも完成です!
クローゼットのサイズが小さくなってしまいましたが、むしろドレスが大きく目立つということで、よしとしましょう!
宝石の散りばめられたエレガントなドレスと、それに見合った素敵なクローゼットに仕上がりましたね。

▷幼児クラス
すこしだけがじゅくの生徒さん、今日が最終日でした〜
可愛い割り箸ハウスが完成できました!

綺麗な青い花が咲く庭に、小さな池まである素敵な一軒家です
うさぎさんのお家なのかな?
ドアを開けるとニンジンがお出迎えです
お食事の途中だったのかな?
お絵描きと工作、両方体験してくれましたが、楽しかったかな?
また機会があれば来て欲しいですね〜
待ってまーす!

こちらは懐中電灯で暗闇を照らす作品となっております!
暗闇の中にはミイラやドラキュラが潜んでいるそうです…恐ろしい…。
懐中電灯だけじゃなくてニンニクと松明も必要そうです。

▷少年Aクラス
覗き箱が完成しました!
箱に中には一体どんな世界が広がっているかな?
ちらっ!
覗いてみるとワンちゃん達が仲良く暮らしているようです。
なんて平和な世界なのでしょう。
猫派の私もこれには思わずにっこりです。

ガムテープ業界からがじゅくに回し者が来たようです。
ガムテープを使ってガムテープの広告を作ってくれました
いつも変わった作品を作ってくれますが、今回に作品もなかなかぶっ飛んでますね〜
面白い!
模様が黒と黄色で警告色をしているので、ガムテープの宣伝というよりはガムテープの危険性を伝えているみたいに見えてしまうのは内緒です。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月21日金曜日

代田3/21(金)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

【幼児クラス】


お家の作品を制作しています!今日はお家やデザインを考えながら色を塗ってもらいました!配色がとってもオシャレですね、扉の星柄のデザインもとっても可愛いです⭐️内装がどのようになるのかが楽しみですね〜✨



【少年クラス】


お弁当箱を制作しています!ウサちゃんのお弁当箱の中身は色々なおかずが入っていてとっても美味しそうです!一品一品とっても上手に描けていてヨダレが出てしまいそうです😍食べ物の光沢感がよく表現できています。この調子で完成目指して頑張っていきましょう!


担当したのは、けいた先生とのぞむ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ