こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年10月27日日曜日

代田10/27(日)の授業報告

街の喧騒が耳に残る今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、ふと自分の耳年齢が気になってきたような日々を過ごしております。

といいますのも、最近テレビの音が聞こえづらく感じましたもので、昔流行ったモスキート音なるものを試してみました。

結果は34歳とまあ多少は実年齢より上でしたが問題は、音が聞こえないのは音量のせいかと思って最大音量にした結果
突然爆音で流れた高周波音で鼓膜がイカれてしまったことですね。

これでさらに耳年齢が下がったことでしょう。ミイラ取りがミイラになるとはこのことですね。

イヤホンを耳栓代わりにしている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。よくイヤホンの
イヤーピースだけ耳に残ります。

▷合同Aクラス
ハロウィンが近いので急いでカボチャを完成させました!
蓋を開けると小物入れにできます。
意外と機能的です。
表情が可愛すぎます。

▷合同Bクラス
絵の具とパテを使って夜空の絵を作成中
全体的に淡い色合いで、すごい綺麗な仕上がりです
三日月の中にはウサギがいるそうですが、海に落ちないか心配ですね。

▷合同Cクラス
シャチとサメの戦いのワンカットを見事に再現してくれました
爪楊枝を一本一本つけた牙がとても強そうです。
流石のサメもこの牙にはお手上げのようです。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とあいな先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿