全ての道がローマに続く今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、知人からロードバイクを譲ってもらうような日々を過ごしております。
最近はなかなか有酸素運動をする機会も少なくなってしまったので、これを機に休日にサイクリングに勤しんでみたわけなんですけれど
やはりスピードが段違いですね
平地であれば軽い力でかなりのスピードが出るので爽快感がすごいのです。
これならどこまでもいけそうだ!なんてどんどん進んでいく私。
心地よい風、爽やかな緑、川のせせらぎ、顔にへばりつく羽虫、痛むお尻、息切れ、疲労、小雨、孤独感…
完全に調子に乗った私は帰りのことなど一切考えずに進んだモノで、行きの2倍以上の時間をかけて帰宅するのでした。
行きは良い良い帰りは怖い皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。自宅が坂のてっぺんにあるというダブルパンチで見事KOされました。
さて、今日の授業は…
▷合同クラス
最近サッカーが好きとのことで、ここに粘土でパーツをつけてサッカーボールにしたいそうです。
奥の資料の形にしたいそうですがなかなか複雑そう…
でもいつもの集中力があれば大丈夫ですかね!頑張ってかっこいいボールにしましょう!!
▷幼児クラス
綺麗なグラデーションの宇宙にかっこいい星達が浮かんでいます。
写真では見にくいですがスパッタリングにも挑戦してくれました〜
後半絵の具を混ぜるのが楽しくなっちゃって作品そっちのけでしたが、絵の具の楽しさが伝わったなら良しとしましょう!
▷少年Aクラス
少年Aクラスは色々と完成しました!
まずはネオン画です!ハロウィンが近いということですおばけのデザインにしてくれました
しっかり光って見えるのが不思議ですよね
ムンクのような独特の空気感が漂う作品に仕上がりました。
巨大プリンにウサギが飛び込んでいるんだとか
カラメルソースの垂れている感じがリアルにできましたね!
以上!
0 件のコメント:
コメントを投稿