こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月6日日曜日

代田7/5(土)の授業報告

暑さ増します今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、全身から汗が吹き出るような日々を過ごしております。

そんなおり、先日スタジオにTシャツを忘れるという凡ミスをやらかしてしまいました。
最近は汗をかくので着替えを持っていくのが習慣になっているのですが、それが仇になってしまいましたね。

基本夏の休日は引きこもりおじさんなもので、外には出たくないのですが、流石におじTを置きっぱなしにするのは精神衛生上よろしくないだろうと意を決して回収に向かいました。
して、せっかく重い腰をあげて外に出たわけですし、Tシャツ回収だけでは勿体無いということで、現在開催中の超クウガ展を観に東京ドームシティまで向かいました。

が、平日の昼間だというのに超絶激混みしていたのでそのまま帰りました。
休日の過ごし方が下手くそなおじさんには引きこもりがお似合いのようです。

子供心を忘れていない皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。仮面ライダーガヴ、毎週見ています。

さて、今日の授業は…

▷幼児クラス
ヴァンビちゃんが色鮮やかに仕上がりました!
ベタ塗りではなく、よく観察して色んな色を組み合わせられたのでとてもリアルに仕上がりましたね
ただ塗るだけではなく、細い筆で毛並みのような細かい線を重ねて柔らかい質感を表現できました!

▷少年クラス
かき氷の絵が完成しました!
氷といえばペンギン!ということでペンギンの顔になっております
かわいい!
たくさんのフルーツをあしらって食べごたえも抜群そうです
そろそろかき氷が美味しい季節になりましたから、この絵を元に実際に作ってみてもいいかもしれませんね

▷少年Aクラス
本日は振替の生徒さんが来てくれました〜
城下町を作るということで、今回は右のお城に屋根をつけました!
台紙を見てわかるようにまだまだいろんな建物が増えるようです。
そして驚くことに城下町の中にお城があと2つ立つそうです。
果たしてどんな街になるのか。
そして一体どんな権力争いが繰り広げられているのか。
乞うご期待!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿