こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年6月9日月曜日

代田6/7(土)の授業報告

じめっとした暑さが顔を出す今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、先日よりおなかを壊しているような日々を過ごしております。

現在も絶賛腹下し中なわけなんですけれども、もう何も出るものがありません。

最近ノロウイルスや感染性胃腸炎が流行っておるとのことで、どこかからもらってきてしまったのか...。手洗いうがいはしっかりしましょう。

一つ気になっているのは、先日食べたレバニラが半生だったような気がしなくもないということ...。お肉にはしっかり火を通しましょう。

レバニラなのかニラレバなのかに謎のこだわりをもっている皆さまこんにちわ。ゆうすけ先生です。一日の半分ほどをトイレで過ごしました。

さて、今日の授業は...

▷合同クラス
かっこいい飛行機をつくっております!
プロペラ機っていうのでしょうか?
今まさに飛び立ちそうな見た目ですね
好きな模様や色を塗って自分だけのカスタマイズを施しております

そろそろかき氷がおいしくなる季節ということで、待ち遠しいのかかき氷の絵を描いてくれております!
画用紙に半紙を張って氷のもさっとした感じを表現してくれていますね
この色はおそらくブルーハワイでしょうか?そういえばブルーハワイって結局何味なんでしょうか?世界は不思議でいっぱいですね。

▷幼児クラス
お菓子のおうちがついに完成しました!
ここ最近だいたスタジオはお菓子のおうちブームでしたが、土曜日クラスはこの一軒で施工終了の用です。
今回のおうちはグミがメインのおうちのようです
くま型のグミにさけるグミ
屋根には板チョコを使い、てっぺんにはマカロンの装飾を施しています
匠の技が光る一軒に思わずくまさんたちもにっこりです。

▷少年Aクラス
パズルのような絵を下書き中です!
動物をテーマに隙間なく紙を埋めていく作品なのですが、偶然できた形を動物に置き換えるのがなかなか大変そうでした
まだもう少しすきまが残っていますが、果たしてどんな動物が入るのでしょうか?

こちらもパズルの絵ですが、こちらは食べ物をテーマに描いているようです。
おにぎりやいろんなフルーツ、麺類まであるみたいですね
みているだけでおなかが満たされそうです!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿