こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年6月1日日曜日

代田5/31(土)の授業報告

探し物が見つけにくい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、なんでこんなところに?なところから探し物が見つかるような日々を過ごしております。

と言いますのも、先日眼鏡をなくしまして、家じゅうありそうなところを探しても見つからず、これは外で失くしたか~とかなりテンションがた落ちでございました。

そんな折、とても意外なところからメガネが見つかりましたが、ここで問題です。
私のメガネが見つかったのはいったいどこでしょう?
1、靴の中
2、洗濯機の中
3、米びつの中
4、冷蔵庫の中
答えはブログの最後で

リモコンが毎回見つからない皆さまこんにちは、ゆうすけ先生です。現在はイヤホンを捜索中です。

さて、今日の授業は...

▷合同クラス
回転ずしの工作が完成です!
カラフルな店内が今どき何でしょうか?
寿司屋の大将もご満悦の様子
今日も元気に営業中です!
ちなみにこちらのお寿司レーンはくるくる回せる仕組みになっております。

▷幼児クラス
おおきなおおきなお菓子のおうちも完成です!
この大きさなのでかなりの時間がかかりましたが本人が毎回楽しそうだったので良しとしましょう
いろんな種類のおかしやおかしじゃない者たちがてんこ盛りの素敵なおうちに仕上がりました~

▷少年Aクラス
今日は体験の生徒さんが来てくれました!
お絵かきしたいとのことでカクテルが挑戦です
まずは下書きでグラスの形と飲み物の色を考えます。
なんだかおもしろい形のグラスがありますね
下書きができたら画用紙をグラスの形に切り取って、色を塗っていくんですがクレヨンで塗るのがとても上手だったので全部クレヨンで描いてもらいましょう
そして完成したのがこちら。
少し時間が足りず、背景がさみしいかんじになってしまいましたが、メインのドリンクはきれいにおいしそうにできました!
真ん中のドリンクはいったい何味なのでしょう?
皆さまはどのドリンクが飲みたいですか?

以上!
そして冒頭の問題の答えは1の靴の中でした!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿