先日十何年かぶりに歯医者に行ってきました。
というのもしばらく左下奥歯にズキズキと歯痛がしていたもので、虫歯かな?と思い治療にいったわけなんですけれども、検査をしても痛みのあるところに異常はないとのことでした。
代わりに上の歯に大きな虫歯が発見されまして、おそらくこれ原因だろうとのこと。
奥歯というのは感覚が鈍りやすいようで、上のは下の歯の区別がつきづらいそうです。
なにわともあれ虫歯も直してもらった私は現在、上の歯も下の歯も歯痛が治りません。セカンドオピニオンに行こうと思います。
仕上げはお母さんだった皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。歯間ブラシにハマっています。
さて、今日の授業は…
▷合同Aクラス
鍵の仕掛けがなんとかスムーズに動いてくれて安心です。
飾り付けを自分の好きなワンちゃんをテーマにして、世界に一つだけの宝箱に仕上げていきます!
▷合同Bクラス
可愛いが沢山重なればもう無敵の可愛さですね
意外にも毛糸の蝶々結びが1番難しそうでした。
▷合同Cクラス
森に中にある滝の工作を制作中です!パテ、紙粘土、石など色々な素材を使って、苔むした表情を表現できてきましたね。
ボンドで水源を作るのが楽しみですね。
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とあいな先生でした。(記:ゆうすけ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。