こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年5月24日土曜日

代田5/24(土)の授業報告

休みの日にたくさんお昼寝をしてしまう今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、夜眠れないような日々を過ごしております。

仕事の日はなかなか夜寝付けないもので、休みの日にこれでもかってほど寝てしまうのが最近の悩みです。
夜寝れないから昼に寝てしまい、昼に寝るから夜眠れないという負の無限ループに飲み込まれています。
ならば一度そのサイクルをぶち壊そうと、本日は一睡もしておりません。
これが本末転倒です。テストに出ます。

定期テストの日に寝てないアピールをしていた皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。今日は早く眠れそうです。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
鹿のデッサン頑張っております!
形をよく見て、何度も何度も描き直してくれています
後ろ足の関節部分もちゃんと捉えられて、自然な佇まいになりました!
土台もちゃんと描いてくれたので「そこにいる」感じがでましたね!
次回は着色に入れるかな?

滝の工作です!
お手本より大きくなったので迫力ある滝ができそうです
土台に芯をつけてパテを塗り塗り
小石を混ぜることで自然なゴツゴツ感を表現出来ていますね
細かい盛り上がるなどは次回粘土で調整していきましょう〜

▷幼児クラス
箱庭に工作で横断歩道を作っていますが、ついに全容が見えてきました!
街並みもこだわった甲斐がありましたね
覗いてみると困難感じ
どうやら青信号のようです
これから細かいパーツを作っていきますが、車はちゃんと止まってくれるでしょうか?

今日から入塾の生徒さんは宇宙を繰り広げていきます!(本当は日曜の生徒さんですが今日は振替です)
好きな色を3色決めて紙を塗り塗り
今日貰った絵の具やクレヨンなどの道具をふんだんに使って星の模様も描いちゃいます
ちなみにハサミも上手に使えてました〜
頑張ったね!
この星は太陽かな?
綺麗ですね!

▷少年Aクラス
パズル的絵を描いております!
テーマは食べ物に統一して、モノ同士の隙間が開かないように形を工夫しております
しかし隙間に合う形の食べ物はなかなか思いつかないもので、アイデアを出すのに苦戦しております
次回までに食べたご飯を忘れずに覚えてくれば埋まるかな?
いっぱい食べましょう〜

ピザの看板は額縁に収める事になりました!
ピザ屋をイメージしてレンガ調の壁を再現。なかなかリアルですね
周りの額のデザインも大事ですが、果たしてどんな形になるかな?
何だかかっこいい作品に仕上がりそうです!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生と本間まさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿