こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月1日月曜日

土曜8/30(土)の授業報告

残暑甚だしい今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?
私はと言いますと、こんにゃく麺なるものを発見して大量注文するような日々を過ごしております。

私は冷やし中華というものを好んで食べなかったのですが、最近少し良さがわかってきたようで、プチブームが到来しております。

しかしてやはり中華麺というものはカロリーが気になるところ。
そんな折に発見したのがこんにゃくパークが販売しているカロリーゼロのこんにゃく麺という商品。
まあただこんにゃくを麺状にしただけの商品なのですが、これがなかなか良いものでした。
洗うだけで使えるので、そのままめんつゆで食べてもよし、焼きそばにするもよし、白滝のように煮物やすき焼きにも持って来いという万能ぶり。
こりゃいいものだとネットでついか注文したら間違えて80袋も届いてしまいました。

こんにゃくと白滝の違いがわからない皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。しばらく腹は満たされそうですが栄養失調になりそうですね。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
大きなくまちゃんの顔がどしんと登場です!
つぶらな瞳でこちらを覗いております。
パかっと開くとなんとお弁当ぎっしり!
くまちゃん型のお弁当箱でした~
好物を詰め込んでくれたのでしょうか?
エビフライが大変おいしそうでございます。
これは観ているだけでおなかがなってしまうのはまったくもって仕方がないことです。

▷幼児クラス
箱にはが完成しました!
いったいどんな景色を閉じ込めてくれたのかな?

上から見るとこんな感じ。
天井には空が描いてあるようですね~

覗いてみるとこんな感じ!
少し観にくいかな?
横断歩道で信号が変わるのを待つ女の子の後ろ姿、そんな日常の何気ない風景を詰め込んでくれました
素朴ながらも素敵な作品に仕上がりましたね。

▷少年Aクラス
大量の目玉焼きを敷き詰めております。
この子は先日自分が目玉焼きを描くことに才能があることに気づいてしまい、目玉焼きを描くことに情熱を燃やしております。
しかし、たしかにとても上手なのが面白いですね。

今回は上からボンド絵具も塗って質感をより卵っぽく仕上げていくようです。
私はこういう作品が大好物なので、今から完成が待ちきれません!
そしておなかがすいております!

ガゼルとライオンの緊張感走る場面が迫力満点です!
絵具を細かく重ねていく塗り方で、自然な毛皮の質感や立体感がリアルに表現できましたね
ガゼルとライオンは非常によく描けているので、次回は背景に手を加えて、より完成度を上げた作品に仕上げていきましょう~

バーガーセットが完成間近です!
今日は食べ物関係の作品が多い一日でしたね
おかげで毎時間空腹を我慢するのが大変でした。
ハンバーガーは完成していたので、本日はドリンクとポテトを作ってくれました!
綿でカラフルなドリンクを作ってくれましたが、いったい何ドリンクなのでしょうか?
トロピカルな香りがしますねぇ
セロテープで作った氷も本物そっくりです!

以上

担当したのは、ゆうすけ先生と本間まさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿