こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月21日月曜日

代田4/20(日)の授業報告

出会いと別れを繰り返す今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
突然ではございますが、本日をもって代田スタジオの日曜の担任が最後となりました。

前任のみさ先生から引き継いで約2年。
長いような短いような、体感としては新幹線並みのスピードで過ぎ去っていった毎日に想いを馳せてしまいますね。
まあ、楽しい時間ほどあっという間に過ぎ去って行くものですからね。

きっと子供達も寂しかろうなぁ、ごめんよぉ、と思いながら、この話を伝えましたが、涙のひとつもなくさっぱりとお別れをしてくれましたね。
たくましい物です。

目を閉じれば先生との楽しい日々が瞼の裏に浮かぶ皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。後任の先生は渋谷あいな先生です。いうことを聞くように。

さて、今日の授業は…

▷合同Aクラス
奇しくも私と同じく今日で退塾になってしまった生徒さんの最後の作品です。
かっこいい装甲車を作ってくれました!



車内や取り付けられた銃など、細部までこだわった、最後に相応しい作品になったのでは無いでしょうか。
何よりでかいところがいいですね!
お兄さんの受験が落ち着いたら、また来てくれるかな?
待ってまーす。


母の日に向けて素敵なお花のプレゼントです!
綺麗な3本の花がかわいい花瓶に収まっております。
同じ紙紐で、いろんな種類のお花を表現できるのは面白いですね!
母の日にはまだまだ早いタイミングで完成してしまいましたが、是非プレゼントして欲しいですね。



こちらはお菓子の家が完成しました!
ドアの上では立派な薔薇の花がお出迎えしてくれています
意図せず抹茶の板チョコになってしまいましたが、日本らしさがここから感じられますね。なので良し!
逆側はこんな感じ。
ピンクの玉は一体なんでしょうか?マシュマロでしょうか?
兎にも角にも、虫歯必須の美味しそうな家に仕上がりました!

▷合同Bクラス
本日は兄弟で体験にきてくれました!
兄弟なのでこちらも亀さんの兄弟を作って貰いました〜
片方はウミガメ、片方がリクガメと、兄弟でも好みが別れて面白かったです
他の子の指導もあって少し時間が足りず、土台まで作れませんでしたが、なんとか亀さんは完成までできましたね!
もし入塾してくれたら、もっとじっくり、こだわって物作りしていきましょう〜
今日はきてくれてありがとうございました!

体験さんの横でパッフェも完成しておりました!
こちらはがじゅくに入塾して1番最初の作品ですが美味しそうにできましたね!
まだまだわからないことだらけで、先生に沢山質問することでしょう。
あいな先生にいろんなことを教わってください!

▷合同Cクラス
猫ちゃんが餌の前に佇んでおります。
意外と大きな箱にくっついているようですね
これは一体なんでしょうか?
これはーレバーを回すと猫ちゃんが餌を食べるように動くカラクリ箱です!
すごいアイデアですね!
大変よくできました〜

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とつくし先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿