こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月12日土曜日

代田4/12(土)の授業報告

階段の上り下りがしんどい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、謎の胸の痛みに夜も眠れないような日々を過ごしております。

困ったことに、齢30を過ぎてからなんだか一気に身体に不具合が発生しているような気がしております。
最近は胸を締め付けられるような苦しい痛みを常に感じているような状態です。

1週間も続くのは流石に異常だろうと循環器系の病院を受診しましたが、心臓は逞しく鼓動を刻んでいるようで、これと言って原因はわからないとのこと。

この胸のトキメキからすると、もしかしたら恋かもしれません。

春ですね。

聴診器の冷たさに毎回ビクっとしてしまう皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。再来週の受診までに命が持ってくれることを祈っております。

さて、今日の授業は…

▷合同クラス
タクシーのプルバックカーが完成です!
背面はこんな感じ。
細かいパーツも再現されております。
そして正面がこちら!
写真を見ながらタクシーも顔もバッチリです
チャームポイントの提灯を光らせて、結構な速度で走り抜けて行きました!

カクテル画が完成しました〜
絵の具のグラデーションがとっても綺麗ですね!
メロンソーダにオレンジジュースのブルーハワイでしょうか?
さくらんぼや傘など、細やかな彩りがオシャレポイントを爆上げしておりますね
大人になったらこんなオシャレなお酒を嗜むようになるのでしょうか?
感慨深いですねぇ

神奈川沖浪裏の模写が完成しました!
額縁に納めて見栄えがかなり良くなりましたね
細かいところも見逃さず、じっくり時間をかけて作ってくれたからこその仕上がりです!
よく頑張りました
お家の1番目立つところに飾って欲しいですね

▷少年Aクラス
パッフェを制作中!
グラスに食材を詰め詰め
チョコソースもたっぷりかけちゃいます
ポッキーとスプーンを用意すれば完成はもうすぐです!
青いソースはなに味なのかな?

お気に入りのキャラクターをツムツム風に描いてくれました!
私はこのキャラクターを存じ上げませんが、それぞれ個性をしっかり捉えてかけていますね
しかし本人はツムツムはあんまりやったことはないとのこと。
一体なぜこのアイディアが浮かんだのか…
子供に感性はやはり面白いですね!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とひさこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿