こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年1月12日日曜日

代田1/12(日)の授業報告

3連休も半ばな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、今年は健康的な生活を送ろうと思うような日々を過ごしております。

と言いますのも、先日兄が心臓の血管が詰まってしまい緊急で手術をいたしまして、
年明けから幸先の悪い野郎だ、なんて軽口を叩いていたらいつ心筋梗塞が起きてもおかしくない状況だったとのことで、こりゃ明日は我が身だなと震える毎日を過ごしております。

毎年健康診断の結果は真っ赤に染まっているにもかかわらず、まあ大丈夫やろう精神でいつもお茶を濁してきましたが、あまり笑えなくなって参りましたね。

ということで今年の私の目標は摂生とさせて頂きます。
健康的な私を、これからも末長くよろしくお願い致します。

成人式で気合いの入った若者をニュースで見て恥ずかしい気持ちになっている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。新成人の皆さま飲み過ぎには注意しましょう。肝臓はお大事に。

さて、今日の授業は…

▷合同Aクラス
がじゅくてんも終わり、短い冬休みを挟んで今年もまたがじゅくが始まりました!
三連休だからかお休みも多かったですが、元気な姿を見られてよかったです。
今日からまた心機一転、新しい課題を始める子もたくさんおりました〜
この子は蝶々が飛び交うお花畑の絵を描き始めております!
ダイナミックなお花が咲き乱れておりますね
蝶々もたくさん作ってくれました
ハサミが上手ですねぇ
今回は片方の羽根に絵の具をつけて半分におる、「デカルコマニー」という技法で素敵な模様をつけてくれました
蝶々が乾くのを待つ間にお空に着色です
のどかですね〜
次回蝶々が飛び交うのが楽しみです!

▷合同Bクラス
こちらはただの箱のようですが、穴から中を覗くと…
ダイオウイカの群れが泳ぎ回っております!
私は海洋恐怖症なので震えが止まりません!
カメラには収められませんでしたが、手前や左右に他のお魚さんもいて、とても雄大に海の景色を表現してくれましたね。

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生としょうこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿