寝ても寝ても眠たい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、眠ってそのまま2度と目を覚まさなかったらという恐怖に悩まされる日々を過ごしております。
と言いますのも、前回の日曜日のブログで兄が手術をした話をしましたが、それからというもの、眠る前にふと、このまま目を覚まさなかったらどうしよう?と頭をよぎりまして、寝つきが悪くなっております。
そこに追い打ちをかけて、何だか心臓が痛い気がする、頭が痛い気がする、加湿器の音が気になる、そういえがコンタクトを外していないなど、どんどん目が冴えていき、気付けば朝を迎えるという悪循環に陥ってしまいました。
そのせいか最近は日中の眠気が凄まじく、不真面目にもあくびが止まらない毎日です。
何度も何度も顎を開け閉めしたせいか、ここ数日顎にみしみしと痛みが走っております。
寝ても地獄、覚めても地獄。
しばらく安らぎは訪れそうにありません。
うつ伏せ寝るのか仰向けで寝るのかで小一時間悩んでから眠りにつく皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。私は仰向け派です。
さて、今日の授業は…
▷合同Aクラス
今年の干支の蛇さんが鏡餅に扮して新年のお祝いをしてくれております
まあ、もう2月になってしまうんですけれども…。
まあ、1月中はずっとお正月という事で、全然オッケーでしょう!
こじんまりした蛇さん、とっても可愛くできました!!
雪景色の中、立派なクリスマスツリーが佇んでおります!
よくみると、背景もツリーも全部毛糸を貼って描き上げてありますね
なかなか今期のいる作業でしたが、丁寧に仕上げてくれました〜
冬ももう終わりますが、今年は雪はふるのでしぃうかね?
しかしまあ、降らなかったとしても、この作品を見れば十分かもしれませんね!
クリスマス、正月が過ぎれば、次は節分がやってまいりますね!
ということで、恵方巻きを作ってくれました!
イクラにタマゴにハムという何とも美味しそうな巻物でございます
ちなみに恵方巻きは、食べ始めたら一言も喋らずに食べ切らないといけないものですが、これならペロリといけちゃいそうですね!
▷合同Bクラス
今日は体験さんが来てくれたので亀さんを一緒に作ってくれました!
作業が速くて魚やカニなどお仲間まで作れちゃいました!すごい!
可愛くも凛々しい、立派な亀さんができましたね
楽しかったかな?
教会はそういう妖の類から守ってくれるものかと思っておりましたが、ここに限ってはそうではないようです。恐ろしい…。
心なしか神父さま驚いた顔をしているように見えますね。
▷合同Cクラス
綺麗な背景を塗り塗りしてからまずは植木鉢をぺたり。
何でも土台が大事です。
形や大きさがバラバラなので、いろんな形状の葉っぱを描かなければなりません
そもそもモチーフの葉っぱがすごく多くて大変ですが、ひとまず紙いっぱいに描けました!
これだけあれば足りるかな?
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とあいな先生でした。(記:ゆうすけ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。