毎日鍋三昧な今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、指先や関節にズキっとした痛みを感じるような日々をすごしております。
先日誕生日を迎え名実共におじさんになったわけですが、そうなると色々と身体のことが心配になって参ります。
そんなおり感じるこの節々の痛みに思い当たるものが、そう、「痛風」です。
元素記号風にいうと「2HU」です。
30代以上の約3割が罹患していると言われる生活習慣病の一つであり、風が吹くだけでも激痛が走るとのこと。
原因は体内に蓄積されたプリン体が神経に引っかかることで痛みを伴うのですが、主にビールや魚卵などに多く含まれるとのこと。
プリン体なんて可愛いのは名前だけですね。
ウニ頭とかに改名した方がいいでしょう。
プリンに醤油をかけてウニの代わりにしたことがある皆さまこんにちは、ゆうすけ先生です。見直そう食生活。
さて、今日の授業は…
▷合同クラス
生徒によっては今日が今年最後に授業でしたので、先を見据えての制作でした
これでお正月もバッチリお迎えできますね!
同じ色でも薄く塗ったり、濃く塗ったりしてグラデーションのようになるように工夫してくれました
2匹は親子でしょうか?
和やかですね〜
▷少年Aクラス
謎のモンスターをおりに閉じ込めることに成功した模様ですこれは貝でしょうか?
名前はアンシンモンスターとのこと
安心には見えないですねぇ。毒とか持ってそうです。
海では絶対出会いたく無いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿