クリスマスまで1ヶ月となった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、今年こそはサンタさんが来てくれるのではないかとソワソワしているような日々を過ごしております。
私の元にサンタさんが来なくなって早幾星霜でございますが、一体何故来なくなってしまったのか…毎年いい子にしていたというのに…。
最後に貰ったプレゼントがなんだったかも、もう忘れてしまいました。
もし、今年プレゼントが貰えるのであれば、叶うのであれば、食洗機が欲しいです。
サンタさん、よろしくお願いいたします。
サンタさんに会うために毎年徹夜しようとしているのにいつに間にか寝てしまっている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。そんな私も、来月で30歳になります。
さて、今日の授業は…
▷合同Aクラス
今年の秋も一瞬でしたが、作品の中だけでも秋めいておこうと、焚き火の絵を制作中です!せっかくなら芋を焼いてしまおうとアルミホイルホイルを巻き巻き
美味しくできるでしょうか?
薪がカラフルでとっても綺麗です!
前回作っておいた飾りをぺたぺた貼っております
なかなか豪華な仕上がりになりそうですね!
本人的にはもう少し実物に近づけたかったようですが、先生がロープウェイの知識がなく…申し訳ない…。
しかし、これでも十分リアルな仕上がりになったのではないでしょうか?
かなりの再現度でございます!
よく頑張りましたね!
▷合同Cクラス
何を描こうか悩んだ結果、何故かカメラにすることに
本人がカメラを持っているわけでもなく、カメラが好きなわけでも無いそうですか、何故かカメラがいいとのこと。不思議ですね?
最初はカメラだけでしたが、それだと寂しいので机と生き物の写真を追加して賑やかな画面に出来ましたね!
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とあいな先生でした。(記:ゆうすけ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿