こども美術教室 がじゅく 代田スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月7日月曜日

代田4/7(月)の授業報告

こんにちは🌞☔️今日から学校の子が多いようで、学年も上がり少しキリッとした様子が見られました☺️🌸まだ春休みを満喫できる子は沢山遊びましょう!授業報告です

◯少年クラス


額縁に素敵な形が描かれたアートの完成です🎨自分のお部屋に飾るそうです!良いですね✨ワクワクしそう!

担当したのは、あいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月6日日曜日

代田4/6(日)の授業報告

こんにちは🌞☔️本日ゆうすけ先生からバトンタッチしたあいな先生です。と言っても次の授業は、またゆうすけ先生が担当してくれます!改めて5月に皆に会えるのを楽しみにしていますね!授業報告です!

◯合同Aクラス



ブクブクして〜大きな桜を作りました🌸春ですね〜☺️

◯合同Bクラス


ガラガラの景品のハムちゃんを沢山作りました!🐹ひまわりの種も出来ていて素敵です💓

◯合同Cクラス


春がきたということは夏もすぐそこですね!🍧美味しそうな香りが写真から伝わってきますします😍

担当したのは、ゆうすけ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月5日土曜日

代田4/5(土)の授業報告

年代別さくらソングランキングがテレビで放送してそうな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、今年も気付かぬ間に桜が咲いて、気づいたら散っていたような日々を過ごしております。

先週の土日なんかはとても見頃だったようで、全国各地から観光客が大集合していたようですね。

生憎と私は両日仕事だったもので、友達や家族からの花見してますアピールに下唇を噛みながら働いておりました。

今度の休みに絶対花見してやるぞ!なんて息巻いておりましたが、私の休日を狙ったかのように、週明けの悪天候で見事に桜は散って行ったようです。

私の桜はいつ咲くのでしょうかねぇ…。

さくらソングといえばケツメイシの皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。コブクロも世代です。

さて、本日の授業は…

▷合同クラス
タクシーのプルバックカーを製作中です!
画用紙にパーツの絵を描いて、昔ながらの黄色のタクシーを見事に表現してくれました
タクシーといえばこのタイプのイメージが昔からあるので、なんだか懐かしいような気持ちになるのは私だけでしょうか?
次回輪ゴムエンジンを搭載していきます!
ちゃんと走るかな?

▷幼児クラス
お菓子のお家が完成間近です!
グミにクッキーにマカロンと美味しそうなお菓子が目白押しで、いちごのポッキーがとてもリアルに出来ましたね
はちみつのソースが垂れている感じがオシャレポイントです!

覗き箱の形が見えてきましたね!
横断歩道の先には学校かと思いきや何かしらの会社があるそうです
将来自分が働く場所でしょうか?なかなか現実的な生徒さんです。

▷少年Aクラス
いかつい顔がごろっと参上です!
口を開くとまさかの引き出しになっております!!
これまた癖のある面白い作品を作ってくれております笑
人の顔をした小物入れだそうですが、一体何を入れるんでしょうか?
中身が気になりますね!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生と斉藤ゆうこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月4日金曜日

代田4/4(金)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!


お家の絵を制作しています!このお家にはパンダやペンギンなどが暮らす予定で、じゃあいったいどんな家具が部屋にあったら可愛いかを考えてもらいました!住んでいる動物たちをモチーフにデザインされた家具はとても可愛らしいですね~♡背景の色もとってもオシャレです!進みが楽しみですね~!


イラストが完成しました!現代っ子って感じの女の子ですね!片手にタピオカなのがまた今風ですね~で、タピオカがすごく上手です。キャラクターの性格が感じられる良いキャラデザだと思います!背景の装飾も工夫しましたね。よく頑張りました!!


担当したのは、けいた先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月3日木曜日

代田4/3(木)春期講習3日目の授業報告

こんにちは☔️遂に最終日ですね!みなさん足元の悪い中、よくきてくれました!沢山の作品をお持ち帰りしたと思うので、家族にどうやって作ったのか、描いたのか、頑張ったところなどなど教えてあげてください✨

◯幼児クラス
型取り絵画




クレヨンでがじゅくの道具を型取りした後、シールや絵の具で飾り付け!どんな形になったかな?不思議で面白い絵画になりました🖼️

◯少年クラス
静物水彩




1日目に描いた下絵にいよいよ着色です!まずはどこから何色を塗ろうかよく考えて制作できたと思います!それぞれの色が輝いていました✨🦌🍎🍌

3日間本当にお疲れ様でした!💦この経験を是非役立ててみてくださいね~!

担当したのは、みなこ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月2日水曜日

代田4/2(水)春期講習2日目の授業報告

こんにちは☔️昨日に引き続きあいにくなお天気ですが、負けないくらい元気で楽しそうなみんなを見れて良かったな~と思いました!春期講習残り1日ですね!最後まで頑張りましょう♪

◯幼児クラス
いろみず、スポイト絵画


まずは色作り!何色になるかな?


素敵な色が沢山できたね!🩵🩷💚💜


作れた色で絵を描いてみよう!グネグネ?混ざるかな?素敵なアートの完成✨

◯少年クラス
カラーチャート



色作りをしながらカードを作成!
同時にやるので塗り忘れがないように注意しながら頑張りました!🩷
がじゅくに虹がかかったようで素敵でした☺️

2日目お疲れ様でした!最終日頑張ろう!!!

担当したのは、みなこ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月1日火曜日

代田4/1(火)の授業報告

こんにちは🌞本日の作品を紹介いたします!

【少年クラス】


猫ちゃんが完成しました!背景もびっしり描いてくれてとても見ごたえのある画面になりましたね✨猫の佇まいや場の情景がとっても自然に描けていて、その場の臨場感がすごく伝わってきますね。中々の秀作ですね、よく頑張りました!

【中高生クラス】




モネの睡蓮を色々な画材を使いながら模写をしています。手前側は色鉛筆の重ね塗りで複雑な色味を表現しており、奥の方は絵の具の大胆なタッチを用いることにより、手前と奥をうまく対比させることに成功していると思います。色の重ね方や筆のタッチ、画材の扱い方など模写を通して一枚の作品の中で色々な学びがありそうですね🔥引き続き頑張りましょう!

担当したのは、けいた先生とほなみ先生でした。(記:けいた先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ